
このたびは、第1回井の頭公園検定にご参加いただきまして、ありがとうございました。試験当日は、三鷹、武蔵野両会場合わせて391人もの皆様に受験していただきました。
当検定は、2017年の公園100周年の年まで実施する予定で、来年は今年度の2級合格者の方を対象に、1級検定試験も行います。今後も当検定を通して、公園の深い魅力を多くの方に知っていただけるようスタッフ一同取り組んでまいります。
皆様におかれましても、一人でも多くの方々に当検定の魅力をお伝えいただければ幸いでございます 。

井の頭公園検定実行委員会 実行委員長 川井 信良
▶『いのけん』の成り立ち
第1回井の頭公園検定に受検された皆さま、お疲れさまでした。
この機会に、井の頭公園検定(愛称『いのけん』)の成り立ちを紹介しておきます。
井の頭公園検定が最初に提案されたのは、2011年7月29日です。NPO法人みたか都市観光協会の理事会の中で井の頭公園検定の企画提案が初めて出されました。その提案要旨には、2012年5月の井の頭自然文化園の開園70周年と2017年5月の開園100周年の5年間に、井の頭公園の魅力の再発見と、より良い環境を守っていくことを目的とした検定を実施したいとありました。さらに、武蔵野市観光推進機構と共同での開催が望ましいという提案も含まれていました。両市にまたぐ井の頭恩賜公園ですから、当然のことですが、行政区域を越えての共催例は少なく、一抹の不安がありましたが、それは杞憂に終わりました。武蔵野市側も大賛成で、10月13日に正式に合意し、共に『いのけん』開催に向けて歩み始めたのであります。そして、公園の管理者の東京都西部公園緑地事務所と東京都井の頭自然文化園から、検定実施への快諾と最大限の協力の約束していただきました。そういう経緯を経て上記4団体と学識経験者の構成による実行委員会が出来たのであります。
▶第1回試験結果について
試験問題は、問題の領域を大きく4つに分けています。「井の頭恩賜公園の歴史と文化」、「井の頭恩賜公園の自然と環境」、「井の頭自然文化園」、「井の頭恩賜公園の周辺と関連」の4つです。出題や公式問題解説集に協力していただいた専門家や学識経験者の方々は約30人に及びました。
試験結果を見ると、正解が極端に少なかった難問もいくつかありましたが、全体的に高得点を取る方が多く、受験された皆さまの取り組みの真剣さが感じられました。その結果、「3分の2以上は、3級2級に合格して欲しい」という実行委員会の希望は、見事に外れ、なんと、97.7%との受験生が3級もしくは2級の認定を受ける結果となりました。
来年の第2回検定では、3級の方は2級に、2級の方は1級の検定に是非挑戦していただきたいと願っています。1級認定の壁は高いものになりそうですが、井の頭公園のほぼ全てを知り語れるエキスパートの誕生を願っております。そのようなエキスパートや2級3級の認定者が増えるとともに、公園を中心とした人々の交流が生まれ広がることが、井の頭恩賜公園100歳の最高のお誕生日プレゼントだと思っております。

↓コチラよりPDFをダウンロードの上ご確認ください。

▶受験者状況(人)
場所 |
時間帯 |
受験者総数 | 2級合格者 | 3級合格者 |
不合格者 |
三鷹産業プラザ |
AM |
149 | 75 | 69 | 5 |
PM | 61 | 29 | 30 | 2 | |
武蔵野公会堂 | AM | 86 | 57 | 29 | 0 |
PM | 95 | 54 | 39 | 2 | |
合計 |
391 | 215 | 167 | 9 |
▶合格率
場所 |
時間帯 |
全体合格率 | 2級合格率 | 3級合格率 |
不合格率 |
三鷹産業プラザ |
AM |
96.6% |
50.3% |
46.3% |
3.4% |
PM |
96.7% |
47.5% |
49.2% |
3.3% |
|
武蔵野公会堂 | AM |
100.0% |
66.3% |
33.7% |
0.0% |
PM |
97.9% |
56.8% |
41.1% |
2.1% |
|
合計 |
97.7% |
55.0% |
42.7% |
2.3% |

① 浮世絵師の歌川広重が、井之頭弁財天を含む江戸の名所を描いた大作のタイトルは何ですか?
- 江戸名所図会
- 武蔵名勝図会
- 名所江戸百景
- 江戸名所百景
正解(3)名所江戸百景 正解率10%
②井の頭池にいる次の魚のうち、井の頭池で繁殖をしていない魚はどれですか?
- コイ
- モツゴ
- ブルーギル
- トウヨシノボリ
正解(1)コイ 正解率16%
③ゴマダラチョウの幼虫が食べるのは次のどの木の葉ですか?
- エノキ
- ムクノキ
- エゴノキ
- クスノキ
正解(1)エノキ 正解率25%

12月中に全受験者に合否通知を送付します。合格者には認定証及びピンバッジを同封します。また、成績優秀者15名に、東京都井の頭自然文化園年間パスポートをお送りします。